
東広島市、西条の酒蔵群です。

西条駅からいくらも歩かずに、多くの木造&漆喰造の酒蔵が建ち並んでいます。

いちばん大きな醸造元が賀茂鶴です。


中で映像とガイド、少々の利き酒をいただけます。

どっちを見ても素晴らしい景色です。

西条駅にもっとも近い醸造元、ハクボタン(白牡丹)。

賀茂鶴のすぐとなりです。

やや酒蔵群の東端、福美人。

まだ仕込んでる時期。そこかしこから、お酒の匂いがしています。

最も、というか唯一の辛口の醸造元が亀齢(キレイ)。

ホテルで飲みくらべ。
灘の辛口のお酒にいちばん親しんでいるた~ちんには、
やっぱり亀齢がいちばんしっくりきます。
しかし灘には、震災の影響でもう木造の酒蔵は一軒も残っていません。
(それ風に復元されている建造物はありますが)
歩いていても灘でお酒の匂いがしてくることは、もはやありません。
西条には、いつまでもこの景観を保っていただきたいものです。