
たぶん年内最後の出張は、
2月以来の徳島でした🌀。
なんか去年もラスト出張は徳島だった気がする。
去年は12月30日まで居たのかな❔忘れた(?_?)。

徳島駅から歩いて🐾10分ぐらいのビジネスホテル🏨に連泊です。
徳島でグルメバーガー🍔
近くのグルメバーガーのお店S.B.Dinerさんにお邪魔して

ブルーチーズバーガーを食べて来ました(錦織圭選手のマネしたわけじゃないよ😉。)

た~は、あまりホットの状態でのブルーチーズ🧀は食べないのですが、
(サラダなんかだと食べます)
この日は、体がブルーチーズをなんか求めてた❗️❗️

いやぁ~、レベル高いですね❗️

大阪だと、ただやってるだけでレポに値しないグルメバーガー屋さんもありますが、
バンズもビーフ100%パティもかなり美味しかったです☺️。

👲老舗中華料理店🐉
二日目の夜、両国橋ちかくの老舗中華料理店、
『安福』さんにお邪魔。


海鮮揚げそばと、かにレタス炒飯です。

ちょっと高めだけど、やっぱし美味しいですね😆。
炒飯もカニたっぷり。

海鮮揚げそばも具の大きさが、よそではマネできないレベル。


それでいて、とてもあっさりしています。
今回はお店がすごく空いていました。以前は、少し待ったこともあったのですが。

検温と感染症対策も、しっかりされています。
🍜銀座、一福
3日目は徳島市内、両国橋の南詰め、
中華そば、シュウマイ、ギョーザの 店
『銀座、一福』さんにお邪魔。
場所は銀座商店街から一筋入った賑やかな通りです。

ラーメン専門じゃなくて、
焼き飯、焼きそば(中華、ソースの両方)まで、
メニューは超豊富な昭和の中華屋さんスタイル。

しかしお店の名前にシュウマイがあるのに、メニューにシュウマイがないという経年カオスあり。


セットメニューも、いろいろあります。

芸能人のサイン色紙も、
古いの新しいのまで、
なんかいろいろ。

ふ~ん。

ワンタン麺(肉入り)900円🤩。
豚バラ肉🥓甘辛と、ワンタンで麺が見えない❗️❗️
ワンタンの中にもミンチ肉が入ってます。
麺は柔らかめの細麺。
スープは、いま流行りの豚骨しょうゆのコテコテ系徳島ラーメン風じゃなくて、
あっさり目のしょうゆ味です。

🥟ギョウザは、大きめサイズの薄皮パリパリ系。
こちらはニンニクたっぷりです。
🍜ラーメン麺王(本店)

4日目、もう何度も行ってる麺王の本店。
徳島駅のすぐ近くです。今はサービスエリアなんかにも出店してる麺王ですが、こちらが本店になります。
徳島ラーメン並に🥓豚バラと煮たまご🥚をトッピング。

豚バラだけ、別の器に入って出てきます。

煮たまごと豚バラをトッピングしたところ。
豚バラには少しショウガが利いています。

ラーメンのスープは、
濃い❗️です。
おみやげラーメンは、サービスエリアや土産物店より少しだけ安く買えます。
🍜ラーメン東大、大道本店

出立の昨日の正午前、大道の東大本店に行ってきました。

いつの間にか、黒とんこつって言うようになったんですね。
以前は、こってりと、あっさりというメニュー別けだったと記憶。

コテコテの豚骨しょう油ラーメンです。
とにかく濃い❗️❗️
生たまご1個が無料でおとせます。
カウンターに玉子がいっぱい置いてあるのです。
おろしニンニクを入れるか、いっぱい入れるか、いらないかは、
お店のお兄さんが訊いてきます。
豚バラ肉🥓は、いちばん安い並のラーメンでも、最初からそこそこ入ってます😄。
🔪つくれぽ🥢いただきました。

romoromoさまから、いただきました。
キレイに仕上げていただきました。
家で🐓鶏ちゃんこ
久しぶりの自炊は

鶏ちゃんこ。ふたりで暖まりました。

いっきに野菜不足を補いました。
というわけで、2020年ラスト出張の徳島食レポでした✨🎄✨。