
牛乳🥛を使わないハンバーグを、たくさん作ったので、
2夜連続で焼きました。

にんじんとナポリタンとシシトウを付け合わせました。

豆乳ポタージュと。
夕べは、網目焼きめ付きにしました。

付け合わせは、カボチャとアスパラ。

またまた豆乳ポタージュと。
そう言えば『ステーキ・ガスト』でやってた焼き目つきのハンバーグ『ぎゅッとこぶしハンバーグ』が廃盤になったそうです。
まぁあまりにもビッグボーイのコピーでしたが。。
🐣忘れた頃の天津飯

なんの工夫もなし❗️
しょうが焼きと。
🚅添乗員、賄いお昼ごはん🥢

とんかつ定食

おぼろ豆腐御膳

とんかつ弁当
やっぱり見事とんかつ、かぶり❗️❗️
近鉄名古屋~なんば新特急ひのとり🔥
近鉄の名古屋~なんばを結ぶ新特急『ひのとり』に乗ってきました✌️。


プレミアムシート💺

カフェマシーンと自販機。


普通の席(もちろん全席指定)、
普通の席でも、リクライニングしても

後ろの人のスペースを侵害しない設計。
東北新幹線は、スペシャルカーだけが、これでしたよね。

I.Cロッカー


じつは乗ったのは、なんば~大和八木の間だけ。
朝、集合場所に遅刻しそうになったからです😣。


帰りは、ひのとりでもなく、アーバンライナーでも伊勢志摩ライナーでもなく、
ただの急行で帰りました。

(大和八木駅のクリスマス飾り🎄)
というわけで今年の仕事納めでした。
💌タロヤン様
私、本場中国の食事が、口に合ったことないんですね😅。
戦前に来日された、
周富徳のお父さんや、陳健民さんや、程一彦さんらが、相当に日本向けにアレンジされて根付いた物の、
さらに孫世代の物を私たちは食べてるんだと思うんですね。
実際、中国では第二次大戦のあとしばらくして今の人民共和国🇨🇳になってから、
元の✨宮廷料理人やその系統は弾圧を受けた時代があって『断絶』があるようです。
戦前にこちらに来た人たちやその系統のほうが、多くを受け継いでいる可能性が高いですね。
父は子どもの頃、満州にいましたが、なぜか中華料理、ほとんど食べませんね(?_?)。
年末は私のバースデー🎂兼ねて、ダーリンと一度だけ一緒にディナー行けたらなぁ~と思っています。
💌mielleさま🍒
ずっと仕事で家の中がグッチャグチャです😱。
これから大掃除と、料理も元の態勢を整えなければ、と思っています。
糯米焼売の紹介、ありがとうございます。
時々逢ってた神戸の中華料理人と、しばらく逢えてないので、
アイデア中華、まったく滞ってしまっております。

まったね~👋。