
♨️ふろふきジャコ御膳

・ふろふき大根
・じゃこ丼・もずく・お味噌汁

じゃこ飯に大根おろしと大葉。

ふろふき大根には、柚子削りと田楽みそです。
ウチに塩糀ないと思ってたら、何年か前に、神戸の灘の

菊正宗酒造記念館で見学の帰りにいただいたのが出てきました。
🍜のっぺい鮭にぎりセット

・サーモンにぎり
・ほうれん草白あえ
・のっぺいうどん
にぎりは一人五貫ですが、うどんがあるので。

⛩️お稲荷焼き豚セット

・三角稲荷・もずく・お味噌汁
・お肉屋さんの焼き豚
・かぼちゃの炊いたん
豆腐田楽🐂肉うどん定食

・豆腐田楽
・ほうれん草フライドオニオン入り
・肉うどん
※ダーリンは、ごはん付き
🐟️ちゃんちゃん焼きにゅうめん

・にゅうめん(椎茸、舞茸入り)
・鮭のちゃんちゃん焼き
※ダーリンはごはん付き
🍊柚子きしめん御膳

・柚子きしめん
・茶碗蒸し・ほうれん草おひたし
※ダーリンはごはん付き

🍢おでん

🥢つくれぽ、いただきました。

Lake☆Erieさまから、いただきました。野菜もたしていただきました。
💌タロヤン様
両国、お詳しいのですね🤩。
両国界隈は、以前に『勝海舟めぐり』をしたときに、
偶然にいろいろ出てきて堪能してきました。
(※勝海舟生誕の地、揺籃の地、岡野屋敷跡など)
吉良邸、治郎吉のお墓、行ってきましたよ😍。
🐗ももんじ屋さんも、びっくりですね。
ウチは生家が、大阪でも丹波寄りだったので、猪肉はお馴染みなのですが、
素人の血ぬきだと、キツいですね😥。
江戸東京博物館は、広いし、たくさん買い物しちゃって、お金遣ってしまいますね😓。
旧両国国技館(日大講堂)は、た~の小さい頃はボクシング🥊やプロレスの中継で使われてました。

祖父も父も大好きだったのです。
ロココ調の内装がすごいなぁ~というのだけ覚えています。
東あられさんは、前を通っただけですね😥。
島原には「菱屋」という揚屋が、今は同じ名前のおかき屋さんになってるのですよ😊。
今、東京で行ってみたい名跡というと、
湯島の奇縁氷人石と、八重洲一石橋の迷子しらせ石かなぁ。

まったね~👋。