た~ちんの♪週刊クックボンバー

松本清張🎥『砂の器』ロケ地へ🚞

2021/09/26 00:19 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 パン イベント お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし

(今週、訳あって特に長いです❕❕❕)

松本清張『砂の器』のロケ地に行って来ました🚞

ご存知、松本清張の原作小説「砂の器」。

なんども映画化ドラマ化されていますが、

左の🎥1974年松竹の野村芳太郎監督🎬️のが有名で、傑作と思うのですが、

今回は、岡山県久米郡にある柵原鉱山跡にある片上鉄道(後の同和鉱業鉄道、片上線)の起点、

「吉ヶ原駅」跡に、2011年テレビ朝日制作のドラマの撮影ロケ地に行ってきました。お仕事です。

https://youtu.be/pxyYfHeUzEM

原作では、ハンセン氏病と優生保護法という法律が事件のカギになっています。

1974年の劇場版には、その展開がありますが、

その後々に制作されるテレビドラマでは、ハンセン氏病と優生保護法についての設定は出てきません。

自粛というか、人道的に間違った解釈をされる危険を避けるためか、

スポンサーつきのテレビドラマでは再現が困難と見越してか、

犯人の動機が、別のところにある設定がされています。

https://youtu.be/o4puvWc31NU

事件の最初のカギとされた秋田県のJR羽越本線『羽後亀田駅』として撮影された吉ヶ原駅跡。

撮影当日は岡山県にしては珍しい大雪になり、奇しくも秋田県に見え易くなったそうです。

ここに玉木宏、小林薫、佐々木蔵之介、長谷川博己のキーマン4人が、揃って撮影に臨みました。

この改札口は、玉木宏と小林薫が早足で通りました。

佐々木蔵之介は、ゆっくり独りで通りました。

後ろに見える客車は、撮影日にあわせて片側だけを、

往年の「急行さんべ」に見えるよいに茶色に塗り替えられたそうです。

この車両は内部、外観ともにそのまま使用。

もともと柵原鉱山は、産出する硫化鉄(マッチ等の材料)を、近くの吉井川で高瀬舟でもって運搬していました。

しかし吉井川が増水と渇水を繰り返すため、吉井川沿いに瀬戸内海への河口まで鉄道が牽かれたのでした。

鉱山はなんと平成3年まで稼働していました。

河沿いの廃線跡は、ほぼ盛り土もそのまま確認できます。

柵原鉱山資料館もすぐ近く。往時の繁栄ぶりを知ることができます。

なおホームの北の端は、JR中央本線「勝沼駅」の一部としても使用され、夏のシーンで玉木宏が撮影に臨みました。

「砂の器」といえば、島根県~広島県を結ぶ木次線が、舞台として登場します。

2011年版では木次線での撮影は行われず、三重県の三岐鉄道、滋賀県の信楽高原鉄道と、この片上鉄道跡が使用されました。

https://youtu.be/33QwhXk7ERw

キーマンの天才音楽家:和賀英良は、代々美男子が演じており、加藤剛、中居正広、佐々木蔵之介ですが、

なんと田村正和も演じていたのですね❗️


人はこのような過去と現在を往還する物語に接したとき、

あたかも自分がそ主人公であるかのように感じ、

また同時に自分が渓流から大河川におよぶ流れの中で、

自分がどうすることもできない、ただ1枚の枯れ葉のようにも感じて、

その両方の狭間を行ったり来たりすることで心を乱し、

またある時は心を落ち着ける。だからこのような過去現在未来の往還スタイルの物語は

人の心を打つのではないでしょうか❔


今週の大根とカボチャ🎃

ミニきつねうどん。カボチャ煮。

顆粒のアゴだしで、お大根を炊きました。圧力鍋です。ルチアーノ★★★様レシピに、薄口醤油をたしています。

メープルシロップ入りのカボチャ煮、しまハハ様レシピです。くどくない味です。




🐔今週の鶏肉と、今週のお蕎麦

照り焼きチキンとお蕎麦。

ゆづキッチン様の鶏むねメニューをモモ肉で作ってみました。

焼き鳥みたく、皮パリパリで中ジューシー。思ったより和風テイストに仕上がりました。好評でした。

i_yokan様の納豆たまご蕎麦を、うずら玉子で半玉のミニサイズで。天かすときざみ海苔と。




今週のうどん☀️

冷やしオリーブ梅かつお節うどん、ふたたび。




🦊今週の焼きうどん

美貴姉さんのレシピで、きつね&たぬきの焼きうどんをしました。

私のはソース味ですが、うまくいきました。



今週の揚げそば🍥

太麺を自分で揚げました。

自分で揚げたほうが美味しいですね。揚げたてだし。

ふやかしてから揚げると、えらい水蒸気が出ますが、170℃3分ぐらいで、外カリッ、中やや弾力ありに仕上がります。



🐷今週の豚丼

特売だったので焼肉用の豚バラと、豚コマ切れ肉の両方を使いました。

すき家でも🐷豚丼が始まりましたね。でもこれのモデルはファミマ🏪の豚塩カルビ丼です。




🐂今週の牛丼

牛丼🐂も負けておりません。またまた糸こんにゃくたっぷり💦。




🥢その他の晩ごはん





🔪今週いただいたつくれぽ🥢

🐯まさかのこちらを、

山形県民のルチアーノ★★★さまから、

いただきました✨✨。

ビックリしたなぁ~❕もう❗️

こうなったら私はミッキー・チェンのキャラ弁でも作る❔❔❔

中野選手は、あっという間にレギュラーを執って、同期のライバルたちを大きく引き離してしまいましたね🐅。



しまハハ様から、

いただきました✨✨。

ありがとうございます❗️

子育て真っ最中のしまハハちゃん、

いつもありがとうございます❕

🎃カボチャのアイデアも使わせていただきます🙏。



美貴姉さまから、

いただきました✨✨。

ありがとうございます❗️

玉子も入れていただいて、

とっても美味しそうです。


まぅりえる様からも、

いただきました✨✨。

ありがとうございます❗️

お店ほどではありませんが、

近いモノを味わっていただけましたら幸いです🍜。




murashiyさまから、

いただきました✨✨。

ありがとうございます❗️

廃業されたお店(ちなみにウチではありません)に、

そっくりでビンゴ感謝です。また作ってあげてください。




クックQ8TYCUさまから、

いただきました✨✨。

ありがとうございます❗️

変色しないで、安堵安堵です。



🐣卵と私🍳

ふたりで久しぶりに「卵と私」に行きました(なんばウォーク内)。



🍔今週のファーストフード🥪🌭

区役所帰りに2回モスバーガーに行ってます。2回目は二人です。

IKEAは、ドリンクバー🥤も100円ですが、フィッシュサンドは250円。




🍰今週のケーキ

なんば高島屋で、ダーリンがグラマシーニューヨークのケーキを買ってきてくれました🎉。

🍇シャインマスカットのタルト❗️瑞瑞しくて、あっさりした甘さ❗️

↓は、超濃厚なザッハトルテ的なグラマシーニューヨークの通年看板ドルチェ、ニューヨーク・ナイツ🌆。

先日の神戸Shinのピタゴラスと、ほぼ互角の濃厚ビター❗️🍫チョコ好きには危険な一品❕チョコそのものは、こっちのほうが後味も強烈~😵💦❗️




💌J爺Jさま

🚅広島駅、J爺Jさんのせいでは、ありませんよ😣。

でも広島の人々にも、よくわからない造りは、どうなのでしょうね🤔。

怒って💢😠💢プンプンしてるのは、私じゃなくて、地元のみなさんですからね😡😠😡。

🚉広電乗り場は、従来は🌞西日が強烈な時間帯があったので、そちらが解消されるのであれば、歓迎ですね。



💌タロヤン様

アンジェリーナ、あべのにあったのですね。ぜんぜんマークしてませんでした💦。

三ヶ日みかんのちっこいの🍊美味しいですよね。

よそのがマズいとは言ってませんよ。

豚バラ豆腐サンド🥪食べたいですね~。

🍴ハンバーグのモンブランは、浅草店には行けてたのです。

森下界隈だと深川芭蕉通りから少し入った深川めしの「みや古」。行きましたよ~🐾❗️

どぜうは食べてないけど。。。

カトレア、なんか並んでてパスしました😅。

両国~深川は面白いですよね👣。

ずっと西へ行って、高田馬場にある私の好きなお店です↓。

http://www.chaika.co.jp/index.html




💌chisa-riさま

アリさん退散ですか❓️噛み合わない試合や会話のことを

「猪木アリ状態」とか言うそうですが、アリ違いですね🥊。

パック論争というほど私には感想や主義はないのですが、

食べてもらえず残ったら、もったいないから、ウチでは食器に盛ります。

どうせなら美味しく食べてもらいたいから。

それにウチはデパ地下ごはんは、ダーリンが買って帰ってきてくれるモノなので感謝をこめて、ですかね💦。

パックものは、私が買うより、買って帰ってもらうものという意識なのかも。

ひとり弁当やひとりパックは、もちろんそのままです🍱。

いつも🍆なすのお寿司おいしそうですね。

ひこにゃんって発音しづらくありません❓️わたしはなんか「へこにゃん」みたくなる。



💌ルチアーノ★★★様

東欧インチキ料理にも手を染めたいとも考えますが、

天然のキャラウェイがないときついですね💦。

クミンでもいいけど、インチキかなぁ。。ベゲタはクロアチアですし、私が仕事で行ってた頃は、今ほど普及してなかったと思いますね。

金曜の夜も🐅中野選手、いい守備でしたね。

私の父は阪急ブレーブスファンで、母とその一族は全員が🐃近鉄ファンでした。

周りはほとんど🐯虎ファンですが、私はそんなに熱くないのです😅。

肩身がせまい💦。はよシーズン終われと思ってるのです。

(今年はみな、カリカリしとりますよ😣)





💌クックパッドブログのみなさまへ

近日、引っ越します🚛👜🛫。

なかなか更新もお返事も返れぽも、できなくなるかと思います。

どうかご了承ください。

むずかしい季節ですが、

どうぞ体調管理にはお気をつけて。

私は急な仕事🚃💨に、お彼岸に、引っ越し準備で、体調を崩してしまいました。。🚑️

またお逢いできたら、とてもうれしく思います。




(おNEW紅型の半襟)

まったね~。✈️

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください