⛪️今週のハンガリー料理
ブランディさんのハンガリー風グヤーシュ(Gulyásleves)をしました。
チェコ~バルカン半島一帯まで広く食べられる料理です。パプリカどっさり。ハンガリーだとチェコやクロアチアに比べるとサラサラタイプですね。
うちの人がポレンタ苦手なので、ポレンタなしです。
ハンガリーだとボグラーチというダッチオーブンみたいなので暖炉🔥やお庭で調理されますが、ホーローびきシチュー鍋🍲でしました。
🍔今週のグルメバーガー🐂
✂️😌✨美容室帰りにほぼ1年半ぶりに、
難波のthe BUTCHERさんに、
お邪魔してきました。
ビーフ🐂のグルメバーガーそのものが、岡山市以来約1ヶ月ぶりで、ワクワク😃💕。
ダブルチーズバーガー❗️❗️ビーフ100%🐂✨。
お肉を手で裂いて、牛脂(ヘット)で固めたツナギなしのワイルドパティ❗️
(ブルックリン・マッシュド・ビーフと言うそうです。)
ポテト🍟が付きますが、ちょっと入らない😣😣😣。
今週のポーク🐷
タロヤンさんの『人形町キラク』のポークソテーです。私は行ったことのないお店ですが、とても美味しかったです😋。
今週のカレー🍛
またまたpuni Kさんの🥥ココナツカレー。
ネタは赤パプリカ、グリーンピース、ととろ&めいさんの鶏だんごです。
今週の松花堂🍱
いちどやってみたかった焼き鳥の松花堂❗️
ほうれん草おひたしと、がんもどきとたけのこ煮。
今週のパスタ🍝
ふつうのシシトウですが。唐揚げ仕込み時のストックスープと。
🥓今週のお好み焼き
モダン焼きにしました。広島のとはちがって、ふわふわ生地に焼きそばをメリ混ませた、一応は大阪スタイルです。
今週の中華🍥
こちらは病院帰りの長崎飯店さん。
(大阪市西区)
かなりご高齢の長崎出身夫婦がふたりで営むこちらも老舗。
長崎出身なので、大阪への山東省からの移民🚢の流れとは明らかに味が別物。
超あっさり皿うどんをいただいてきました。
昔よりかなりメニューが減りました。どうぞお元気で。
🐂今週のステーキ🥩
ふたりで梅田ヨドバシカメラの上にあるステーキハウス『BLA』に行ってきました。
ダーリンはサーロイン250g。
た~は、ハラミ180gです。
軟らくて、すごく美味しかった😋❗️
窓から阪急デパート梅田本店が、
見えました。
ところがなんとッ❗️
このお店、先週いっぱいでCloseされると聞かされました。今頃はもう閉まってますね。
閉店までに行けといてよかったと考えるべきでしょうか……💦。
今週の和菓子🍡
辻利の抹茶モンブランです。なかなか渋味をうまく生かしてました。
🚙今週のフリマ🍢🌭
ご近所のフリマにふたりで行ってきました。手作りのバッグ🛍️や洋服🎽と同時にキッチンカー🚐もいろいろ出てました。
シトロエンHトラックを模したキッチン軽自動車。
フレンチドッグはバゲット🥖の中央にウインナーがブチ込まれてました。
こちらは手作りソーセージ(ブルスト)。
地元野菜🍠🍆のソテーといただけました。
キッチンカーは観てるだけで楽しいですね。お子様たちも楽しそうでした。
高校野球⚾️大阪春期大会:決勝🏟️
⚓️南港球場で、決勝戦が行われました。アクセスが良いのもあって観戦してきました。
春期大会に優勝すると、このあと和歌山で開催される近畿大会に進めますが、
この府の春大会も、春の近畿大会も、夏の甲子園での全国大会とは関係ありません。
しかしチーム作りにおいて重要な大会であるのと同時に、
春のセンバツ甲子園優勝から、ずっと連勝記録を続ける大阪桐蔭を、とこがストップさせるかが焦点の大会。
↑三塁側が大阪桐蔭。
→一塁側が履正社。
やや履正社の応援団と観戦部員数が多いですね。
試合は二桁安打を続けてきた両校らしからぬ接戦となり、
(大阪桐蔭応援席、左:伊藤くん、右:工藤くんのタオルをかけてるのは、それぞれのお母さんでしょうか❔)
(ライトスタンド側をニュートラムが走行してるのが見えます)
松尾くんのホームランと丸山くんのタイムリー、工藤くんの犠牲フライで
大阪桐蔭が逆転勝ちで優勝しました。
履正社をもってしても、昨秋の府大会~センバツ甲子園優勝からの大阪桐蔭の連勝記録(公式戦27連勝)を止めることは出来ませんでした。
つくれぽ感謝🙏
卯月のうさぎ2014様から
いただきました。
お百姓さまに美味しいと言っていただけると
メチャ嬉しいです😋。
たけのこも入れていただいてます。
ととろ&めい様に、
ミートパイにしていただきました。
ありがとうございます🎊。
最近パイ作りから遠ざかっております。
見た目もオサレ~🎶。
💌タロヤン様
道理で🌊沖縄物産展が多いのですね。
こちらでも今、なんなんタウン(難波)、オスカーワールド(住之江)、ATC(南港)で開催されてますよ。
💌あみ♥️さま
今週も賑やかで、すいません😅。
FrancFrancのエプロンうれしいですね。
💌🐼ヨコ爺さま🍛
よくカツヤをご存知でしたね😆。
うちは祖父の代からお世話になっております😄。
子どもには辛すぎるからと、大人になったら連れて行ってやると言っといて、私が中学生のときに亡くなりましたが😅。
私、外食でカレー屋さんは、ここともう一軒しか行きません。
(タイカレーやパキスタン料理店は除く)
カツも美味しいですが、やっぱしここはカレーのルーそのものがメチャうま😋❗️歯を磨こうとお口ケアしようと鼻腔の奥に後味が3日は残ってしまいます。
奥様と建物のどちらかが、いつまで持つか…ですが、まだまだ頑張っていただきたいものですね。
👘今週の久留米絣
久留米絣とアタカス繭の帯。羽織りを重ねるのは、もう暑いですね💦。
まったね~👋。