た~ちんの♪週刊クックボンバー

🚌つばめのバスと、つばめの帯

2021/12/08 00:46 昼ごはん 晩ごはん 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族

復帰後、最初の出張は、徳島県です💨💨💨。

🚌💨JRバスに乗って🌉徳島駅まで移動します。

青マントにデニムの着物ですが、この日のコーデは、

JRバスらしく・・・というかツバメの帯です。

デニムのキャスケットに、半襟は黒にブルーのドット柄🔵🔵🔵。

草履ではなくて、ブーツ👢です。

これで乗車したら、割引❗️があるわけありませんが。。

昔々の国鉄バスの頃から、バスには大きなツバメのマークがついていました。

もう少し早ければ、日本シリーズに進出、優勝したヤクルト・スワローズのファン・コーデと思われたかも知れません。


今のJR各社のバスには、ツバメ・マークがほとんど入ってますが、中にはツバメなしのも、あります。





その徳島行きの前の晩ごはんたち↓。


⛵️ボンゴレロッソとビスクパスタ🍝

冷凍の剥き身あさりでチャチャッと。

無印良品のビスクの素でビスクパスタと二種類。



失敗エビフライ🍤とクリームコロッケ

そもそもが、ちっこ過ぎるエビをフライにして、まっすぐにしようなどと。。

見事に丸まりました❗️

こちらは成功。前日の丸まりエビフライの残りと。



ホタテごはんと、小松菜の木綿和え

ベビーホタテで、見ためはチャーハンみたい。。

白和えは、今回は木綿豆腐で。



🚅新幹線オムライス🐣

🚅新幹線オムライスとナポリタン🍝。

0系新幹線と、ゼンマイ駆動のN700系の共演。



🥢つくれぽ、ありがとうございます

ルチアーノ★★★さまと、

あおいさまから、

いただきました。

ありがとうございます🎊。

ところで、この期間メニュー、

今年は復活するのかな❔


クックHST1BC☆さまから、

いただきました。

ありがとうございます🎉。

いろんなバリエーションを、

お楽しみください。


おはなすき様から、

いただきました。

ありがとうございます🎊。

ロイホにもあるのですね。

案外、外食チェーンの

製造元が、これに関しては皆、一緒だったりして。。。





💌タロヤン様🍊

お仕事、再開ですね❗️

でも変な人いたら、速攻で辞めるか、🚓被害届だしましょー❕

変な人、甘えさせたら駄目なんですよね💦。


ここは割りと昭和のお年寄りが多い地域なので、

🍊みかんは、ちっこい方が美味しいと言うのはバレてるみたい。

中サイズの大味さんばかり売れ残ってますよ❗️

年内に限っては、ちっこい三ヶ日みかんを、モリモリ食べてくださいね。



💌ルチアーノ★★★さま🎶

クラプトンのつづき:

ワーナー移籍第一弾の『マネーアンドシガレッツ』が、

一部専門家の評価はともあれ、セールス的にドンこけ❕

気まずくなったクラプトンはワーナー本社に呼び出されます。

ワーナー『君の理想どおり出来た筈だがね……❗️』

クラプトン『まぁ…しかし、なかなか時代というのも厳しい部分もありますな……ハハハ…。。』

ワーナー『時間の無駄だ。話を始めよう。君には、次作で、いま当社きっての売れっ子、

フィル・コリンズと組んでもらうッ❗️』

クラプトン『な……、いま何て言った❔フィル、……コリンズだってッ❔

な……なんで俺があんなクソヤローとッ❗️❗️

く…クソもクソの最低のクソヤローじゃねーかよ❕❗️』

ワーナー『君もそのクソヤローの仲間入りをするんだ。エリック❗️』

クラプトン『こいつぁ夢だ!バッドトリップって、元ヤク中が陥る……、

夢だ❕夢だ❕夢だ❕悪夢にちげーね❕俺はRSOの貘じゃなくて、夢魔に見いられた❗️』




なごりのランチ🐟️

しばしのお別れランチは、た~が天ざるそば。

ダーリンは、マグロのお刺身セットでした。




二年ぶりの牟岐線🚞

高速バス🚌で徳島駅まで移動してから、JR牟岐線の各駅停車に乗車。

車内は通学帰りの子どもたちばかり。

自転車置き場みたいな簡易の駅舎に替わってしまった駅もあり。

🚻トイレがなくなったそうです。

那賀川の単線非電化のトラス鉄橋を渡り、

阿南駅に到着~🚞❗️

この昭和な造りのホテルについては、何も語りたくない。

結婚式場まであるホテルとは思えない、廊下の佇まい。

最近、大阪では見なくなった徳島製粉のねぎラーメン。


こちらは、香川県の伊吹島のいりこを使った、

いりこうどん。

四国限定発売なのかな❔

今回、阿南市に連泊というのもありますが、

四国に来てから、こんなのしか食べてない。




まったね~👋。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください