お仕事で、大阪市舞洲にある『大阪シーサイドパーク』の「ネモフィラ祭り」に行ってきました。
舞洲は元々は2002年予定で誘致立候補していた『大阪オリンピック』用地としての埋め立て地です。
南港が「咲洲(さきしま」、今度、2025年予定の万博会場が「夢洲(ゆめしま」、
そして巨大ゴミ処理施設と高校野球⚾️などに使われる🏟️スタジアムのあるのが、この舞洲(まいしま)です。
土日で晴天の日に行ったクルーに訊くと阪神高速🛣️湾岸線「湾岸舞洲インター」から渋滞🚗🚗🚗🚌🚗🚗🚗🚌で二時間かかったのですと❗️😱
まぁほとんど一本道ですから。。
逃げようも、かわしようもない😣。
この日は朝から雨☔️。渋滞はなしでした😁。
しっかしお仕事のときのた~ちんは、目的地に着くと、ピタ~ッ❕と
雨がやむ❗️❗️😄🌞。
つっても、ちょっと曇ってますが☁️。。
晴天の日の様子を御覧になりたい方は、こちらuronn様のクックパッドブログを、御覧ください。
たいへんな渋滞🚗🚗🚗だったそうです。
🐔2日連続の唐揚げ
2日連続で唐揚げです。仕込みは一度にしましたが、2日目は甘酢たれ付きで。
タコライス🌵チリコンカン
チリコンカン・ライスというか、タコライスというかです。
以前の汁なしチリコンカンを少しタプタプのサラサラにしてみました。
唐揚げを圧力鍋で下拵えしたときの冷めないギトギトスープのストックからの応用編です。
🐣オムライスと🐔スープストックと人参🥕
🍛タイカレー🐔鶏団子とエジプシャンライス
竹の子、ひよこ豆、人参、鶏だんご入りです。粉末じゃない缶詰めココナツミルク使用で濃厚になりました。
八丁味噌の回鍋肉🐷
甜麺醤なくても、八丁味噌とオイスターソースを混合すると、回鍋肉っぽくなるものですね😄。
🍤へそ曲がり海老フライ
またまたクンニャ~~ッとヒン曲がってしまった海老ちゃんたち。
まだコツが分かってない💦。
j爺jさん風とは言えないような、ふつうの沢庵タルタルですが。
🏥病院帰りのチャーシュー麺🍜
阪堺電車🚉細井川駅ちかくの
北京料理の蓬莱飯店で、
またまた病院帰りの今回はチャーシュー麺🍜。超あっさり。赤身の分厚い自家製チャーシュー6枚入りです。
最近の和菓子🍵
鶴屋吉信(本店は京都、堀川今出川)。
俵屋吉富(本店は京都、烏丸五辻)。
源吉兆庵(岡山市で創業)の『花桜桃🍒』と『紅宝玉🍒』(かんちゅさんとかぶり)。
🥢つくれぽ感謝
j爺jさまから、
いただきました。
ありがとうございます。
なかなかどれが正解というのは、
ないですね。
これもまた微妙に進化していくかもです。
ルチアーノ★★★さまから、
いただきました。
ありがとうございます。
今年も始まりましたね。
ラーメン濃い濃いは、受け付けなくなってるので、いかに薄々で美味しいのを探すかというと、
その点、大阪は恵まれてるのでしょうね。
バオバブの野蚕繭は、値段が値段だったのもあるのですが、
これ買うなら、アレもコレも買えたのにね~………というのは、あります。
でも着物の買い物には後悔しないことです。絞めにくい帯は、いかに自分流にアジャストするかだけと……
考えることにしておるのです😅。
puni Kさまから、
いただきました。
ありがとうございます。
🐷しゃぶしゃぶ用のほうがキレイですかね。
ココナツミルクの取り扱いのご指導、ありがとうございます🙏。
またスープ・タイ風カレーいろいろ挑戦してみますね👌。
💌タロヤン様
まあ静岡県でも兵庫県も京都府も、
やたら広いですからね。
さわやかハンバーグは、た~的にはうれしいですが、あれは関西ならどうでしょう❔
もっと肉々しくて当たり前の大阪だと行列には、なりづらいなか❓️
三島のお魚のお店は、マジ旨かったですよ❗️
修善寺は…北関東の人々には、割りと活きたい所ランキングに入ってるそうですね😄。