京都府福知山市の華観音寺のアジサイをみてきました。
6月18日と19日の📷️写真です。
舞鶴若狭自動車道の福知山インターから 10分。
🚞鉄道ならJR山陰本線の石原駅から徒歩👣15分です。
高野山真言宗のお寺で正式名称は「観音寺」ですが、
「華観音寺」の通称で呼ばれます。
観音寺って名前のお寺、多いですからね。
こちらの御浄水も三室戸寺のようにアジサイで飾られています。
駐車場から、これでもかと言うぐらいのアジサイに包まれながら
ようやくの山門です。
関西花のお寺霊場巡りの第一番札所にもなっています。
入山料の受付をすぎると小国鶏🐓がお出迎えしてくれます。
とても人懐っこい雄鶏さんがいます。
入山料は大人400円、
駐車場の料金はマイカー200円、
🚌大型バス500円、
鐘も突けます。
宇治市の三室戸寺より、かなりお安く設定されています。
本堂。
駐車場から山門まで歩いて3分ぐらい。
山門から本堂まで10分ぐらい。
それをほぼ1時間かけてゆっくり堪能できます。
駐車場からしてゲップでるくらいのアジサイの量です。
二日間とも予報は雨☔️でしたが、
雨には全く遇いませんでした🌞。
土日の割りに混雑してなかったのは、そのせいかも。
駐車場の管理人さんたちは、地元のお爺さんらでされてますが、
どこかと違って、とても親切でしたw。
最近のごはん
🐂ミラクルハンバーグとほうれん草ポタージュ
ひとり200グラム強のハンバーグをこねました。
辛抱強くフタをして焼くとふんわりです。
ルチアーノ★★★さんのポタージュは
今回はホットでいただきました。
ルチアーノ★★★さんから、
またジャンバラヤのつくれぽを
いただきました😄。
ありがとうございます。
ピーマンもちょっと値上がりですね😣。ドミンゴ楽しみですね。
一時、指揮者に転向してましたが、テナーとしてはこれが最後でしょうか?
🐔むね肉唐揚げ
むね肉の唐揚げをしました。
おうちハンバーガー🍔
🥓ベーコントマト🍅と、🥓ベーコンエッグ🐣、ひとり1個ずつです。
今週の外食🍴
ダーリンと梅田で待ち合わせをして
大阪マルビルのthe AGING HOUSEに行ってきました。
ダーリンはロース200グラム、
た~はミニステーキとヒレカツのセットです。
取り壊しの決まった大阪マルビル。名残のディナー🌃🍴でした。
タワーレコードのマルビル店はすでに閉業していて、ちょっとひっそりしましたかね。。
今週のサンドイッチ
これは心斎橋ミツヤのミックスサンド。
うちではフォカッチャのサーモンサンドをしました。
今週のひとりお昼
天ざる蕎麦。
とら食堂ワンタン麺というのを買いました。
スープは濃かったですが、
おいしいワンタンがいっぱい入ってました😄。
まったね~。