た~ちんの♪週刊クックボンバー

東北づくし御膳🍱みちのく松花堂⚾️怒涛の20🆚0

2022/07/21 00:16 昼ごはん 晩ごはん イベント 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族




🍢みちのく松花堂⛰️東北づくし御膳

鶏モモ、舞茸、長ネギのせんべい汁をしました。岩手県岩泉町の南部煎餅を入れました。

フニャフニャの所とバリッとしてる所のコントラストがいいですね。

山形県東根町六田の切り麩とシシトウのおひたし。切り麩のもっちり感が美味しいです。

さっさく万願寺とうがらしと菖蒲麩でルチアーノ★★★様から、つくれぽいただきました。ありがとうございます。

宮城県白石市のうーめんを冷やぶっかけで。

山形県鶴岡市の

玉こんにゃくを醤油煮で付けました。

秋田こまちのごはんと。青森県と福島県のみなさん、すいません😣💦。






⚾️高校野球🏟️夏の予選始まる

大阪予選2回戦を住之江公園球場で観戦してきました。

近大附属vs阿倍野高校、ともに1回戦シードの両校の対戦。

近大附属が、カキン❗️カキン❕カキーン❗️と打って打って打ちまくり、

20🆚0の五回コールドゲームとなりました。阿倍野の選手たち、☀️炎天下の長い守備、たいへんだったはずです。

実際、右翼手が足がつったみたいで応急措置の後、交代しました。

ここも南港球場と同じく浜風だから、1塁線の深い所に打球が伸びます。

(3塁側が海🌊)

住之江公園では、何か食フェスも開催中でした。

何も食べてませんけどね。暑すぎて食欲なかった😰。

球場は高台になるから浜風が吹いていますが、

ここは暑い☀️😵💦。無風状態❕おまけに白土の照り返し✨。

暑い中、ご苦労様です。夢を追いかける自体は、素敵なことだと思います。


💌タロヤン様

今回はギョウザなかったよ。ガパオライス、タコライス、タコス🌮と、

た~の好きなのいっぱいあったけど、何しろ体感温度がメキシコ🌵や沖縄🏝️より暑くて。。

🍧かき氷はよく売れてたけど、私は自分が昔、海の家🍉で働いた経験から、

不衛生っぽくて食べれない😱❗️

カップの『みぞれ』は食べますよ😃。







🍜麺類づくし

太麺の皿うどん、ゴマ油とお砂糖でカボチャ広東風、ほうれん草ナムル。

💌ルチアーノ★★★様

またまた甘めの広東風にしました。皿うどんとも合います。

住之江公園球場は南港みたく銀傘がないので直射日光☀️カンカンでした。もちろん対策はしてましたが、

阿倍野の守備陣(特に外野手)、ホント死んじゃうんじゃ❔😰というぐらい走り廻ることになりました。





いただき物の出石そば、

皿そばで。

ゴマ豆腐、黒豆煮、切り麩のお味噌汁と。








冷やし中華、小松菜白和え、🍆ナスのかんたん揚げ浸し。

puni Kさんと、もちっこ橙色さんに、つくれぽをいただきました。

ありがとうございます。





冷やそうめんと、ぜんまいナムル、黒豆煮。

うちのそうめんは、

兵庫県龍野市の揖保乃糸です。












茶そば、

ジャンボお稲荷さん、

水茄子の浅漬け、

金時人参のラペ。




みなさま、ありがとうございました。

💌Yukiまむ様、2000つくれぽ、おめでとうございます🎊。





🐂久しぶりの和牛焼肉🥢

ふたりで一年ぶりの和牛焼肉です。いろり庵(住之江区)。

本日の厳選五種盛り。

和牛ハラミ、和牛カルビ。

和牛ねぎ塩カルビ、和牛ねぎ塩ロース。

私は冷麺やサイドメニューを一切頼まない❕和牛(それもハラミ、ロース、カルビのみ)を白ごはんと黙々と粛々とひたすら食べる❗️

コレがうまい❕とかアレを食え❕とか、オレはいつも…とかぐだぐだ含蓄を述べる人間はお呼びじゃねぇッ❗️

シャラップ❗️ゲラーウト(うせろ)❗️

なんで食事でマウント取ろうとするか❓️

私の大切な時間を邪魔するんじゃねーッ❗️😡

と言うわけで満腹になりました😄。



まったね~👋。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください