💌メッセージありがとうございました。
Yukiまむ様
J爺J様
ういき☆彡様
かんちゅ様
chisa-ri様
ルチアーノ★★★様
ブランディ様
明日の風様
ankotetu様
夫へのお見舞いメッセージありがとうございました🙏。
ご心配をおかけしました。
1月4日に手術も無事おわり1月7日に退院しました、
あわ雪りんご様
タロヤン様
バースデーメッセージありがとうございました🙏。
かんちゅ様
【紅虎】の長いギョーザ、肉々しくておいし~よね。
ウチは阿倍野店に年末行きました♪。
おせち🎍
元旦の朝は、近所の両親の住まいで、おせちをいただきました。
京都、五条問屋町さがるで発祥の
野村佃煮(ウマウマ亭さんのブログで、ちりめん山椒が有名な)のおせち。
※京都で撮影される時代劇に佃煮が出てくる場合、「佃煮指導:野村佃煮」とエンディングによく出てきます。
わが家では1度だけ、御雑煮をしました。
2日に押し寿司(サーモン、玉子、柴漬け)をして、
3日がお刺身でした。
👤夫の入院中の私のひとりごはん
夫は4日から🏥入院、手術となりました。
愛媛県の『日の丸みかん』と、和歌山県の『田村みかん』、
どちらも甘くて美味しかったです。
夫のいない間のごはん。富士そばの紅生姜天そば。
でもちょっと違う気がする。これだと生姜味の天ぷらです。
大阪で紅生姜天というと↓なので、紅生姜天買ってきて、うどんしました。やっぱりこれです。
近所のベーカリーで珈琲タイム。
チンしたらできるにゅうめん。
ミルキーのフレンチクルーラー。
宮本むなしの、おろしハンバーグ(おいしくなかった😑)
ひとりだと、ぜんぜん自炊しないけど、唯一あまり野菜でつくった鶏カシューナッツ。
🐾退院初日が七草粥
今年は土鍋で。
退院初日が七草粥では物足りなかったことでしょう。入院食と変わらないカロリー量。
🍴Big Boyでステーキ🥩
退院後、夫、肉が食べたい食べたいと、かなりうるさいので
Big Boyにステーキをたべさせに行きました。
いちぼステーキ300g 。
た~はハンバーグとグリルチキン。
満足したようです😋🤔。
🎋十日えびす(えべっさん)
今年も私が1人で今宮戎神社お参り。今年は1月9日の夕方、宵戎に。
2022年、2021年よりは格段に人は増えてました。
けれど露店とドラはなし。
熊手、茅の輪、塵取り、鯛、米俵を2種類、疫病退散病気平癒の御札を
笹にくくりつけていただきました。
お金の難に遭いませんように🙏。
カサレッチェ・アラビアータ🌶️
ソーセージ入りのアラビアータ。カサレッチェで。
カサレッチェのアラビアータに、焙りソーセージとレッドキャベツスプラウトをのせてます。
鍋々々々々4連発🍲❕
やっぱし鍋は楽❗️私には1日三回も本格調理する根気は無い❕
🐓鶏の白湯ちゃんこ
🐷豚しゃぶ
🐟️魚介うどんすき
ごま豆乳鍋(豚🐷と🐓鶏だんご)
わたし的には、ポン酢で食べる魚介うどんすきが一番おいしかったです。
お鍋は野菜がどっさり摂れるからいいですよね😚。
お爺、すき焼き鍋奉行と化す🐂の巻
お爺が、すき焼きをするので来いというので顔を出してきました。
やはり孤高の鍋奉行ぶり。
出来上がるまで、私たちに一切触らせず、
自分のお肉をとりあえず食べてからじゃないと、お肉にも触らせません👊😡😑。
写真撮られてることにさえ気が付かない集中力❕
こうなることは、わかっちゃいたけど。。。
まあお爺が満足なら、それでいいかと😓。
🍊みかんの旬もあとわずか
ちっこくて甘いみかんの旬もあと僅かとなりました。
日の丸みかん(愛媛)も田村みかん(和歌山)も市場から消えて、
和歌山県の天みかんを買い占めw。これはマジ美味しい。
タロヤンさん、ちっこい美味しい🍊ミカンがそろそろおしまいですね。
🚌添乗員お昼ごはん
お仕事のほうも始まっております。
天ざるうどん。
みごと天ぷらかぶり😓❗️天丼。
中華幕の内(ごはん多すぎ😖)。
🍜ラーメン&ライス。
イチゴ狩りも始まりました🍓。
やよいひめと言う品種が、酸味ゼロ超甘で、美味しかったです。
🥢つくれぽ感謝です🔪
新年1発めは、ルチアーノ★★★さんから、いただきました。
chisa-riさまから、アーモンドリゾットにいただきました。
Yokchinaさまから、ゲレンデうどんにいただきました。
ankotetuさまとna-oさま、お二方から肉うどんにいただきました。
チョコチップ☆さまから、ふきと厚揚げのおひたしに、いただきました。
ルチアーノ★★★さんから、
鶏むねハンバーグにいただきました。
右肩だけいかり肩とは、
あの黄金の左!昭和の大横綱の輪島大士を彷彿。
プロレスでも活躍されましたね。
シナトラは『ニューヨーク、ニューヨーク』が好きなのですよ。
とくに愛着はなかったのですが、昔、✈️ユナイテッド航空でラガーディア空港🛬が近づくと、
機内で鳴ったのですよね(歳がバレる。。)。
あのウキウキ感がどうにも忘れられなくて♪🎶🎵。
🎸ジェフ・ベック先生のご冥福を御祈りします
ギタリストのジェフ・ベックさんが亡くなられました。享年78歳。
(写真は第3期ヤードバーズ1966年)
右端ジェフベック、その隣がジミーペイジ
このギターソロは、🎸よくコピー(ヴァイオリン🎻でも)しました。この曲で新人デビューのロッドのヴォーカルには『誰だ!?こいつは!?』と騒然となったらしい技巧ぶり🎤(1968年)。
鎮魂そしてお見舞い
また1月17日の朝が来ます。あのとき亡くなった人の魂が、守ってくれるような、
慎ましい毎日を送らなければと思います。
またクックパッドブログのみなさんと、その御家族の方々にも
お怪我、闘病中の人がたくさんいらっしゃいます。
謹んでお見舞い申し上げます。