た~ちんの♪週刊クックボンバー

❄️ドカ雪ツアー⛄️でプンプン😡💨

2023/01/31 01:07 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 パン テーブルウェア キッチングッズ イベント お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康



お爺、ひつまぶし(❔)を作る の巻

お爺が、「ひつまぶしをするから来い」というので、二人で顔を出しました。

うちの人は、うな重派で、ひつまぶしもうなぎ握りも食べないのですが、

まあご馳走になるので、その辺は妥協して向かいました。

お爺、まだ厨房で何やら作業中。途中で見物すると怒るので、

黙って母も一緒に、テーブルで待機です🧓🧔🙎。

エエ~~❗️❓️ひつまぶしって、これェ~❔❔🥴🤔🤦

ウナギ見えないやん。。それにダシ汁やふりかけは……?…❔

まぁどこでどーなったか知りませんが、お爺の中では、これがひつまぶしなのでしょう。

本人がウマいと思ってるなら、それでよし。人様のことを考えて料理するような人ではないし。

うっかり誘いに乗ってしまった私たちに非があるわけだし。

ともあれご馳走さまでした。

母がキッチンで長く立って調理するのが、しんどいみたいなので、

スロークッカーをプレゼント。『デリッシュキッチンのことことシェフ』という商品。圧力鍋じゃないのですが、材料入れて2時間~6時間で勝手に出来ちゃうという。

でっかいレシピ本もついてて喜んでくれた。

💌タロヤンさん

うちはクックとは別のところでBURU-NO応募してたんですが当たりませんでした😑。

うまいもん空海の勝男武士🥟、食べたいですね。

🍮プリンは2月になると日本一プリンのおいしい所に旅行予定なので、

それまでプリン自粛しようと思ってます。








⛄️ドカ雪ツアー中の添乗員晩ごはん

ドカ雪中もツアーがありました。

立ち往生には遭いませんでしたが(後述)

中々の目には遭いました。

そんな日々の添乗員の晩ごはん。

けっこうなご馳走でした。

流通が滞ると、揚げモノがよく出てくるのは昔から変わりません。






❄️添乗員お昼ごはん

下3つがおなじお店です。

・親子丼とお蕎麦・海鮮丼とお蕎麦・ラーメンライス

上2つが同じお店の仕出し弁当です。近所から取り寄せてるようでした。さめてるのは致し方ない。







🍊おいしいミカンthe End of Season

ちっこめのおいしいミカンの季節もあと僅か。そんな中、当たりだったミカンだけ紹介。

熊本産の中村さんのみかん。M寸ですが、甘い❗️酸味はほとんどないタイプ。

和歌山有田産の匠みかん。Mサイズでしたが、こちらも甘くておいしい😋。酸味甘味ともにあって、濃いみかんです。

和歌山の大坊みかん。年を越してから木で熟させたものだそう。ちっこくておいしい😋❗️甘々でした。

💌サンディサンディさん

🍊山川みかんというのは私は知りませんでした。九州のみかんは大阪に入ってこないのかな❓️と思いきや熊本産を買えました😄。







🦀せこ蟹汁

無事、天橋立から帰ってきた夜は、せこ蟹汁にしました。

『どうせ明日は店、休みやから』とせこ蟹をたくさんいただいて来ました。

お爺、お婆にも、お裾分けしています(どうやって食べたかまでは聞いてませんが)。

ウルトラマン茶碗蒸しと。







🐓チキンカレーとナン🍛

香菜チキンカレーをしました。ナンと一緒に。

骨つき肉なしのモモ肉だけですが、おいしく出来ました。

💌gingamomさま

カーンさんのビリヤニ食べたいなぁ~🤤。やっぱ銀座はいろいろありますね。

来月また🚢船旅で~す👋。






ケイジャンポーク🐷

今回はショウガ焼き用ロース肉で。

ドウェイン・ジョンソンさんが乱入して食べに来ました。






🦪蠔油腰果鶏丁と💫ウルトラマン茶碗蒸し

鶏モモ肉とカシューナッツのオイスター炒め。

茶碗蒸しをウルトラマンの顔にしました。






🐚コンキリエのジェノベーゼ🌿

コンキリエリガーテのジェノベーゼをしました。

バジル葉、しらす、炒めシシトウを乗せています。

💌ルチアーノ★★★さん

中華鍋、いいですね。わたし、中華鍋でヤケドしてから新しいの買ってません。持ち手が木になってるの欲しいですが。






🍜チャンポンとカボチャ🎃

天理スタミナラーメンみたいのを自作しようとして、

野菜多すぎてチャンポンになってしまいました。カボチャ煮と。







🦐エビマカロニグラタン

基本に立ち返って、ごくふつうのエビマカロニグラタンです。

チェリーペッパーのせて焼いてます。






🍜ワンタン麺とナムル

焼豚が高い👛のでワンタンでゴマかしたラーメンと、ほうれん草ナムル。






🥩ハムステーキ

メインはお買い得のハムステーキのみ❗️






ホワイト🐣オムライス

ぶなしめじとミックスビーンズのクリームオムライス。






朝ごはん🥢🌄🍴つくれぽ

レンジで固茹で目玉焼き🍳。夫が固茹でじゃないとダメなので助かります。

赤かぶのお酢漬け物です。だし昆布、鷹の爪を追加です。






🥢つくれぽ感謝です

みっくママさんから、とりじゃがのつくれぽをいただきました。

ありがとうございます。

チーム預金さまから、韓国海苔チーズのつくれぽをいただきました。ありがとうございます。ご主人さま、お見舞い申し上げます。

卯月のうさぎ2014さんから、魚香肉絲の初れぽをいただきました。

ありがとうございます。みかん、まだまだいろいろ試してます。

ルチアーノ★★★さんから、肉うどんのつくれぽいただきました。

💌私、ヴェスパもランブレッタも購入したことはないのですけど、

ヤマハSR400に、MVアグスタ仕様のシングルシートに付け替えて、またまたアグスタ的なビキニカウル付けてました。

カフェレーサー風だったのかな❔

音も振動も単気筒派でした(単細胞なもんで…)。

昔の男子はガンマかゼファーが多かったですね。誰ひとりも御友達にはなってないですね😅。





💌あみ❤️さん

生ひじき、たくさんあった時に

私もいっぱい作ったのです。

小鉢に別けて冷凍→自然解凍という反則技で、殺風景な我が食卓を彩らせていただきました。

その節はお世話になりました。また生ひじき、買えたら再挑戦です。






💌山猿食堂さん

🤕御加減いかがですか❔鍋奉行は🫖💨瞬間沸騰湯沸し器みたく、突如激昂しますからね😖。

取り扱い注意ですわ。なぜか🔥燃えるのでしょうね。







⛄️🚌💨💨❄️信じられない雪バスツアー

なにが呆れるって………

🚌バス運転手が、タイヤチェーンの巻き方を知らんのに、

また出くわした👊😡😡💨❗️

京都縦貫道の24日、そろそろチェーン巻かんとヤバいと再三言ってるのに、巻こうとしない。

何度も後輪が滑ってるに。

そのうち『巻きゃーエエんやろがッ❗️巻いたらッ❗️』と逆ギレ。

装着し始めて、見たら分かったわ。

こいつ、巻いたことないなって。

私『ナニしとる?そんなんで巻けると思って❓️🥴』

挙句、この私が巻く羽目に。

(実はこんな最悪の事態に備えてシャカパン持参してる私😑)

オッサン『この件は会社には、どうか内密に……ボソボソ』

『😡無理じゃッ❗️

添乗員が私じゃなかったら、このバスと乗客は、どーなってたんよッ❗️❗️』

バス会社にも旅行会社にも、もちろん報告しました。

こんなオッサンに仏心だして内緒にしたところで、

私の発信力を削ぐために悪口言い触らすに決まってるからね。

(それも数年前に経験済み)

しっかしなんで、よう巻かん❓️🤔信じられん。。

備えも練習もせんのか❔……❔…❔

アホなのか?砂漠のある国でエンコして何も出来んかったら『死』を意味するんよ😮‍💨。

パンクして、何も出来ずに私がタイヤ交換したこともある。

みなさん、バス運転手って、こんなとっつぁん坊や多いですよ。

お気をつけください。

来週は船旅⛴️です。

またね~👋。



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください