た~ちんの♪週刊クックボンバー

お爺、伊勢エビを食べに鳥羽へ

2023/03/16 00:27 昼ごはん 晩ごはん お菓子 パン お酒・おつまみ イベント お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康




お爺と母、近鉄特急🚈伊勢志摩ライナーで🦐伊勢エビの旅

両親に伊勢志摩の鳥羽エリアで最高級旅館『戸田家』1泊の旅をプレゼントしました。


近鉄特急『しまかぜ』が取れなかった😖ので、

『伊勢志摩ライナー』です。難波10時10分発。

見送りには行けました。

👛ケチケチ旅行しないように、お昼代も渡してきました🤭。

往復とも前面展望席をプレゼントしました。

近鉄「鳥羽駅」に着くと、すぐに突堤にある『味佐々』で、伊勢エビの塩焼きと、

あわびバター焼きの超豪華ランチですと❗️❗️

お爺の撮ったアワビの写真、ブレまくっとる❗️😱落ち着け❗️


戸田家のホスピタリティーに癒されて

(ビュッフェ式ディナーにも、ひおうぎ貝が出てますね。。)

翌昼は、鳥羽駅裏手の「さざえストリート」で、

またまたひおうぎ貝、さざえ壺焼き、焼き牡蠣、焼きアワビを食べて

夕方、帰宅したようでした🚈。





そのころ🕛️ワテは……❓️

天六(天神橋筋六丁目)で

🦊けつねうろん喰うとりましてん。

飽きがくるほどアゲがデカいっちゅうのは、

ホンマやったんやけど、

なんぼ何でも、アゲでか過ぎ❕分厚すぎ❗️

おうどんは、細めの柔らかめのやさしいタイプです。





🏬阪神百貨店🍮プリンな休日

3月14日まで開催されていた、阪神百貨店の🍮プリンな休日に行って来ました。

残念ながら大分県の「みたらし醤油屋プリン」は売り切れでした。

大阪府や兵庫県のプリンなら、また機会があると思って、

この宮崎県の「南国プリン」を買いました。

低温殺菌ノンホモ牛乳で作られた濃厚ながら後味しつこくないプリンでした。






倒産❗️🍕シカゴピザの思い出

宅配ピザの老舗と言われる、

シカゴピザが倒産したとニュース見ました。

思えば子どもの頃、実家の近くに最初に出来た宅配ピザが、シカゴピザでした。

同業他社が出来てからも、よくシカゴピザ注文していました。

他社よりちょっと酸っぱめのチーズだったんですね。

級友や弟と注文するようになって、父にも食べる❓️と訊いてから注文してました。

「いらん❗️食わん❗️」と言ったのに、届いたら

「なんでワシのが無いねんッ❗️❓️😡」とか意味不明の怒りを買ったものでした。

この意味不明っぷりは今も変わりませんが。





つくれぽ感謝です🥢

gingamomさま

ルチアーノ★★★さま

Yokchinaさま

ありがとうございます❤️。






チェダーチーズ🧀ハンバーグ

びっくりドンキー風に❌型にチーズを乗せて焼きます。






ギリシャのスブラキ味の🐷トンスージャ

豚バラとニンニクの芽の炒めものですが、

オリーブ油と塩コショウと、オレガノだけで味付けしてます。






湯どうふ

ほうれん草のおひたし、茶碗蒸しと。






🍥キクラゲたっぷり中華丼

めかぶ、玉子スープと、プチトマトマリネと。





シシャモ、小松菜おひたし







厚揚げおひたし、もやしナムル、人参ラペ







🥪今週のSUBWAY🍅🥓🥬🫑🧅

あいも変わらずBLTです。

でも美味しい。フルオートセルフレジになってました。






ジェノベーゼか❓️ペペロンチーノか❓️

ホーガン『ほぉ~、シラスのペペロンチーノか❗️』

ロック『ちげーよ❗️オッサン、ジェノベーゼだよ❗️どこ見てんだよ❗️』

『いや、しかしシラスが…』

『匂いで分かるだろーが❗️鼻も悪いのかよ❓️オッサン❗️』

『でも…これペペロンチーノ……』

『耳も遠いのかよッ❗️ジジイ

❗️ジェノベーゼだって言ってんだろがッ❗️』

https://youtu.be/Ppt1aMaozY8





💌あおい様

ありがとうございます🙏。

いつでもよろしいのです。

うれしいです。



💌タロヤン様

🍮家康お芋プリン美味しかったのですね。家康つながりがイマイチ分かりませんが、美味しけりゃいいですよね。

ウチのお爺は、アンコ大好き工学部出身ですわ。

家康の登場人物、水野や榊原や本多って、

後々まで幕府の要職を勤めますから、

今仲違いしても結局はまとまるのかなぁ~と思って観てます。



💌gingamomさま

こちらのバレエ音楽の方の終曲だったのでしょうか❓️

(フリーイラスト素材)

https://youtu.be/ydiZQftLEPI

これ、「バレエ音楽」と「組曲」だと、かなりちがう曲なので。もしかしたら組曲のほうなのかな❓️





💌ルチアーノ★★★さま

WBC第3戦、いやはや💦。

中野拓夢くん、早速やってくれましたね~😰。。山形県民が3.11で朗希くんの夢こわしちゃマズいっしょ……って。

大事に至らなくて、こちらもホッとしましたがCOLD SWEAT💦でした。

それで緊張がほぐれたのか、中野くんのいいところが、いっぱい出てくるようになりましたね。

https://youtu.be/JmZk9RLZEn4

大阪も神戸も、四川料理のお店は横浜に比べて、とても少ないのですよ。

移住されたコミニティがちがったのでしょうが、関東大震災のときに、それ以前の人々が横浜を離れたのと、

近畿地方に陳健民さんの影響力が届くのに限界があったのかも知れませんね。

お爺は外でも鍋じゃないと普通なんですが、外で鍋だと極端に内弁慶です。






みなさま、

本日も長々と

失礼しました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください